楽しさのスケール

今日は天気が良かったのでお昼休みにまた散歩。

いつもの土手沿いをタラッと流してきました。

のんびり走れるこのコース、土手を降りた下にはおもしろそうなラフロードがいくつもあって250TRの時はよく探検したもんですが、スポーツスターになってからはすっかり降りなくなりました。

走れないことはないけど、汚すのヤだし、スポで走って楽しいかって言われりゃ楽しくないだろうし。

世間的には250ccから最小排気量でもハーレーに乗り換えたとなれば「いいね~」となるもんでしょう。

でも、バイクの楽しさってブランドとか排気量とか、あんまり関係ないよね。

250TRに乗る時はただ左手をかばうためにクラッチの軽い250ccにしたってだけで250TR自体には全然期待してなかったのに、実際乗ってみるとこれがすごくおもしろいバイクで、スポーツスターはもちろん自分の意思で乗り換えたんですが、250TRとスポーツスターを比べて250TRが楽しさの面で劣ってるとは今でも全然思ってません。

250TRは状況許せば手元に置いておきたかったし、また乗りたいって思いますもん。

たぶん乗ったことない人には250TRのおもしろさって全然伝わらないんだろうけどさ。

スポーツスターにしても、ウチのは883だし、1200やビッグツインに乗ってる人から見れば「883かよっ」ってな感じかと思いますけど、883には883のおもしろさがあるし、同じハーレーでもビッグツインと比べるのってそもそも違うような気がするし、だからと言って1200もビッグツインも私は否定しないし乗れば乗ったでそれぞれ違う楽しさがあるんだと思う。

883にしたのはまぁ金銭的なことももちろんあるけど、スポーツスターで私が一番スポーツスターらしく見えるのがベーシックな883のスタイルであって、パワー的な物足りなさを感じたとしても883から1200にするのは容易だし、でも1200から883にはなかなかしないだろうから、一度1200を経験してる身としては883のフィーリングも知りたかったというだけで、実際に乗ってみれば1200よりトルクが劣るのは当り前だけど、コレで充分と言えば充分なくらいのトルクはあるので今のところそれほど物足りなさは感じてません。じゃあ100点満点で満足してるかって言うとそうでもないんだけどさ。

結局、どのバイクにもそれぞれいい所とそうでない所があって、それはバイクによっても違うし乗り手によっても評価は違う。

例えばスポーツスターと250TRの評価をレーダーグラフなんかで表してみると、両車はかなりキャラが違うから評価ポイントが間逆だったりしてグラフの形もかなり違うものになると思うけど、総合評価の点数はどちらも似たようなものになると思う。

楽しさの形は違っても、スケールはほぼ一緒っていう。

あるいはベクトルの矢印の向きは違うけど長さは一緒、みたいな?

で、つまり何が言いたいかってゆーと、ポンコツの50ccだろうが、人が羨むようなコレクターズバイクだろうが、乗ってる人が楽しめれば何でもいいわけで、そこに優劣なんてないってこと。

拾ってきたカブをチマチマ直してるのもそれが楽しければOKだし、ホントはデカいのに乗りたいのに金がなくてカブでガマンしてるなら頑張って稼いでデカいの乗ればいい。

ウン百万するようなフルオリジナルのビンテージハーレーをさっぱり乗らずに床の間に飾って眺めているだけでもそれで満足してるならOKだし、そんなお宝でも乗っておもしろいと感じないなら宝の持ち腐れ。

人の評価や体裁なんて気にせずに、今の自分が楽しめるバイクに乗っていればそれでOKじゃないでしょうか。

でも、楽しさのスケールは同じでもその形が違うもんだから、コレで打ち止め!って思える100点満点のバイクってなかなか選べないってのも悩みどころです。

できれば125ccの安いオフ車がもう1台あるとベストかな・・・・・なんてヨメさんにはとても言えません(笑)

2 Comments

  1. 883良いですね~
    自分はたぶんアイアンに行ってしまうだろうけどスポーツスター欲しい!!

Comments are closed.