毎年この寒い季節が近づくと考えるのがOVALの暖房。散々言ってるのでもうご存知でしょうが、私のOVALには暖房がありません(冷房もありません)。
前はスタンダードタコ足だったのでハウジングにダクトさえ付ければヒートエクスチェンジャーの装着も可能でしたが、今年はもうマージドになっちゃったので今さらヒートエクスチェンジャーには戻れなくなりました。ヒートエクスチェンジャー付きマージドという手もありますけど、マージドが必要なエンジンでヒーターも欲しいなんて激しく矛盾するようなアホみたいなモンは付けたくないし、買い換えるのはもっとアホだし。マージドにする時点でヒートエクスチェンジャーは諦めるべきでしょ。
で、そんなマージド野郎にもオススメなヒートエクスチェンジャーより遥かに暖かい暖房と言えば「燃焼式ヒーター」。空冷VWではベバスト社のエアーヒーターがポピュラーでVWOCNメンバーでも何人か付けてる人がいます。ところでベバストって「ベバスト」か「バベスト」かイマイチ覚えられなくてよく言い間違ったりしません?オレだけ?まぁそれはいいとして、使った人は皆さん「イイ!」と太鼓判を押すくらい暖かいらしいです。あ、私も体感したことありますけど、確かにヒートエクスチェンジャーなんてメじゃないくらい暖かいです。室内の広いType-2だと即暖ってワケにはいかないでしょうけど、Type-1くらいならすぐに暖かくなるし、燃料はクルマのガソリンタンクから分岐させるので別に燃料タンクを設ける必要もないし、ガソリンそのまま使えるし、エンジンかけてなくても使えるし、普通の水冷エンジンでも採用していいくらい便利でエコなヒーターなんです。よく暖房のためだけにエンジンかけっぱなしの人いますよね~。アレはいけません。
それくらいマストでエクセレントでブラボーな燃焼式ヒーターですが、未だ装着には至ってません。
なぜかと言えば
●高い(13~15万くらい?)
●クルマが重くなる(それほどでもないけど)
●取り付け面倒(頼んだらもっと高くなる)
●キャルルックに似合わない(コレ重要)
などなど。
更に問題なのはOVALには燃料計がないこと。
夜行で仙台行って、ゲート前で朝までヒーター使って、レース中にガス欠になったらシャレになりません。
そんなこんなで付けるに至ってませんが、たぶん今後も付けないんじゃないかと思います。どーせ普段は乗らないし、バベスト・・・・いやベバスト買う予算があるなら他にも欲しいのいっぱいあるし。
耐えられなくなったらOVALやめますわ。
熱がんがん持つエンジンにチューンして、
フルフローのオイルクーラーを室内に持ってくれば
全て解決っすよ(笑)
夏、どーすんすか?(爆)
私その仕様ですよ~(^^)
ヒーター用オイルクーラーと、ミッション下に冷却用クーラーの2機掛けです。あ、純正含めれば3機掛け(笑)
ヒーター用はブロア装着して、サイドのヒーターチャンネルに流し込んでいます。片側だけしか送風されませんが、結構効きます。
あと、ヒーター用と冷却用の間にサーモ入れてるんで、冬夏意外とうまく機能してますよ~(^^)/
詳細は私のサイト「2003年」をご参照ください~(^^;
いやーますさん、完全に変態ですね。
絶対日本唯一ですよ、あんなことしてんの。
絶対ドメスト・・・・いやベバスト付けた方が早いって。
あと、私はレースやってるのでできるだけオイルラインの接続箇所は増やしたくないんですよねー。コースでオイル撒いたら怖いおじさんに怒られるし(^^;)
そもそもリアシートの下にはもう何も入らないです。
オイルラインは確かにありますねー
あのオイルクーラー、そもそもの経緯というか思いは
「空冷エンジンで熱出してるのに、何で燃料燃やして暖めなあかんねん」
ですね。
場ベストじゃなくてベバストはその時点で
何か気に入らなかったんですよねぇ(^^;
確かにそう考えると風量をエンジン回転数に依存するとは言えヒートエクスチェンジャーってよく考えられてますよね。
ますさんのはヒートエクスチェンジャーのオイル版って感じ?いや、水冷ヒーターのオイル版?
取付簡単・低価格なうまいシステム考えればビッグビジネスになるかも!?(笑)
欠点はですねー、オイルって温度上がるのに時間が掛かるんです(汗
前の1776では正直使い物にならなくて、
今の2085にしてやっと・・・な感じです。
とにかく油温が全てのシステムなので、なかなかビジネスには繋がらないかと(苦笑)
確かにウチの1776はノーマルオイルクーラーのみですけど真夏でフード締め切ってるとかじゃなければ油温全然大丈夫ですしねー。
やっぱ美バスト・・・・いやベバストがベスト?