BERG Shifter取付

ミッション換装も無事に終わったので、シフターを交換することにした。ストックシフターの華奢なフィーリングも好きなんだけどね~。

使用するのはBERGのロッキングシフター。
残念ながらEarlyではないが、ロックタイプはあまり見かけないので結構お気に入り。

まずはカーペットの処理。

BERGシフターはベース部分が結構大きいので、ストックシフターとフロアトンネル部分のカーペットを外し、シフターの穴をベースの大きさに合わせてカットする。

そしていよいよ組付け。

組付け前には古いグリスを拭き取り、新しいグリスでグリスアップするのを忘れないように。もちろんシフター本体をポリッシュするのも忘れない(笑)。

仮組みされたケースは・・・・・でかっ!

ベースプレートと下ケースをフロアに仮組みして、更にロック部のプレートも仮組み。普通のシフターならボルト2本で済むのだが、ロッキングシフターは構造が複雑なので、作業は若干やりにくい。

そして各ギアにシフトしてシフターのポジションを調整する。ロック部のプレートを付けてしまうと前側のベースプレートのボルトが緩められないので、調整するには何度も組み直す必要があり、ちょっと面倒。

ポジションはなかなか決まらない事も多いのだが、今回は意外とすんなり2回ほどでいい感じに。あとは実際に走行して不具合があれば再度調整する。

ポジションが決まったら、あとはカバーを付けるだけ。手前のボルトを締めこんでカバーを付ける。カバーにはGENE BERGの文字が。

ちなみにBERGシフターに使われているボルト類はインチサイズのようで、インチのヘックスレンチが必要になるので、装着予定の方はご注意を。

最後にグリスだらけの手で汚れたシフターを拭いて、カーペットをきちんと直してシフター交換作業は完了。カーペットのカットがちょっとズレてしまい若干隙間ができてしまったけど、それほど目立たないので、まぁいいか~(笑)。

で、試運転。ポジションは自分の体格では近からず遠からずでなかなか良い。一気にレーシー(死語)な雰囲気になりました。

シフトフィールはやや重くゴキゴキした感じ。この辺のフィーリングは普通のもロックタイプも一緒のようで、良くも悪くも「バーグだな~」といった印象。シフトフィールに関してはホントはHURSTの方が好みだったりするのだが、OVALにHURSTはイマイチ似合わないしね・・・・。でも、BERGのフィーリングもキライではないし、ボタン一発のリバースはやっぱり便利。