

リアホイールの14インチ化でタイヤとフェンダーのクリアランスがかなり空いたのでリアをローダウンします・・・・というか、リアローダウンも見越した上での14インチ化だったんですけどね。
落とすのは至って簡単、ショートサスに変更するだけです。

純正の330mmに対し50mmショートの280mm。
特に性能的なものは求めてないので見た目重視でクロームをチョイスです。

↑Amazonではクローム見つけられなかったんですが、これと同じサスです。

14インチ化の時点で傾きが少なくなっていたのでサイドスタンドもショートタイプに交換します。

※汎用のショートスタンドはスプリングが内側と外側の2種類あるのでカブの場合は内側スプリングのスタンドを選んでください。

リアサスとサイドスタンドは単に交換するだけなので作業はすぐ終わりましたが、サイドスタンドがまだ長くてスタンドで立てるとほぼ直立状態。
(写真は傾斜を利用してかろうじて姿勢キープw)

このままでは危険なので、1号の時に買ってあった25mmのブラケットで一旦かさ上げ。

25mmかさ上げでスタンドの長さがちょうどよかったので、ショートスタンドをさらに25mmショートにカット。
たぶん既製品だとこれが一番短いと思うので、ここまで落とす場合は既製品ではムリということですね・・・・。

カットしたスタンドは某所にて溶接してもらい、黒でリペイント。

これくらい傾いていれば大丈夫でしょう。

これでリアのローダウン完了。
14インチのおかげでフェンダー内のクリアランスはまだ充分あるので、その気になればもっと落とせるんでしょうけど、バランス的にはこれくらいでいいんじゃないでしょうか。
リアショックは最弱でもちょっと硬いかなぁ。
で、あとはフロントをどうするか。
横からのプロポーションはこのままでバランスいいようにも思うのでムリに下げなくてもいいかなぁ。逆に上げてみるのも面白いかもしれない。
ん?上げても下げてもまたサイドスタンド直さなきゃなのか?(汗)