MSD 6AL-2

使えると思って持ってた6ALがダメで結局新品を買うことになったMSD。

頼んでたのが届いたので早速交換しました。

MSDは6ALから6AL-2へバージョンアップ。

6ALと箱のサイズが微妙に違うのでマウントプレートも作り直しました。

配線繋いでエンジン始動。当り前だけど何事も無かったかのようにエンジンかかりました。

当り前なんだけど、コレがダメだとどーにもならないので困ったもんです。

MSD 6AL-2

 

で、6AL-2を見たことがある方はお気付きですかねー。

6AL-2はレブのダイヤルや配線がホントなら下に付いてるんですが、下だとダイヤル回すのほぼ不可能なので天地逆に付けてます。

MSD 6AL-2

ホントは↑こう。

でも、そのまま逆にしちゃうとロゴも逆さまになってカッコ悪いので、ロゴのシールは一回剥いで逆に貼り直しました。

MSD 6AL-2

コレでロゴの向きも正しく、ダイヤルへのアクセス性も良好♪

配線が上に露出しちゃうのはイマイチだけど、今まで6ALに後付けしてたレブと2STEPのモジュールが無くなってスッキリしたのでプラマイゼロって感じでしょうか。

 

現在MSDでは6ALの後継としてデジタル6ALが出ていますが、デジタル6ALではなく6AL-2を選んだのはもちろん2STEPが内臓されているから。

ドラッグレースやらないなら2STEPはいらないんだろうけど、2STEPをラインロックと連動させてのスタートに慣れるとこの機能はもう外せないです、私は。

6AL-2には名前にデジタルと付いてないけどもちろんデジタル制御。さらに上のモデルでデジタル6プラスってのもあるけど、6AL-2との違いはリタード機能くらいなので、リタードまで必要な方はかなり限られるだろうからストリートカーでデジタル6プラスの存在意義はもはやなくなったようなもんですね。6AL-2には別にPCでセッティングできるタイプもありますが、それも必要な方は限られるでしょう。

で、デジタル6ALにも後付けの2STEPモジュールがちゃんと商品としてあるにはあるんですが、今までのと互換性がなくて専用品が必要なんですね。

2-Step Rev Control for Digital 6AL

今までデジタル6ALを使ってて後から2STEPも欲しいって場合にはコレでもアリだけど、わざわざ別に買うより最初から2STEPが必要なら6AL-2にした方がコストも安いし配線もスッキリできます。

ただ、デジタル6ALは箱の大きさが従来の6ALと同じ(※追記:実はデジタル6ALの方が一回り大きいとの情報を記事投稿後に頂きました。付け替えの方は事前にご確認ください)だから交換の際にマウントがそのまま使えるし、配線は側面のコネクター式になったからまた交換する時も超簡単だし、レブのダイヤルが箱の前面に付いてるから6AL-2よりアクセス性いいし、2STEPがいらないなら断然コッチの方がいいでしょう。レースやってなかったら私もコッチにするもん。

MSD 6AL

 

6AL-2も形やコネクターはコレと同じで2STEP内臓に変えてくれないかなぁ。

って言うか、デジタル6ALと変える意味がわからん。

小さくできるなら6ALも小さくすりゃいいし、コネクターにできるなら6AL-2もしてくれよぉ。

 

って言うか、こんなに壊れるMSD、もうやめたい・・・・・。

 

 

6AL

コレ、どーすん?(笑)

 

4 Comments

  1. いずれ自分もMSDにしたいと思ってますが、トラブルの話もよく聞きますね…。。壊れたMSDはオブジェ以外に何にもならないですね…( ;´Д`)

  2. どーしてもMSDが必要ってことでなければ間違いなくオススメしません(笑)

  3. 取付後の画像で「ん?」と思ったらラベルデザインが変わったんですね〜
    8月は6AL2ガチンコ対決だっ!(笑)

  4. そうそう、私もMSDのサイト見てから気づきました(汗)

    8月、MSD壊れたら貸してねっ。

Comments are closed.