新潟原付ミーティング

新潟原付ミーティング

2024年5月26日に新潟市西区の「きらら西公園」で「新潟原付ミーティング」が開催されました。

私は今回、会場探しやポスター・ステッカーのデザインなど企画の段階からお手伝いさせていただいて、当日も受付とか手伝わせていただきました。合わせてステッカー屋さんとしてテントやテーブルも用意して受付の隣で店開きも。そんなこともあってエントリーされたバイクをゆっくり観察する余裕はなかったんですが、たくさんの方に声もかけていただいて、ミーティング自体も予想をはるかに超えるエントリーがあって、とても充実したミーティングになりました。

唯一心残りなのはエントリーされた皆さんにお渡ししていたステッカーが足りなくなってしまったこと。初めてのイベントで知名度もないし、いきなりそんな沢山は集まらないでしょ、せいぜい50台、がんばってMAX100台とか?ってアバウトな予測で100枚+予備を作ったのに、実際には180台くらいのエントリーがあったらしく、まったくもって足りませんでした。ステッカーお渡しできなかった皆さん、申し訳ありませんでした。

と、いろいろ至らない点もありましたが、天気も良かったし、大きなトラブルもなかったし、初回にしてはまずまずの成功じゃないかと思います。これなら第2回もきっと・・・ある?

では、あんまり写真撮れてませんが当日の様子をどうぞ~。

 

新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング
新潟原付ミーティング

 

タイルの色分けされた部分を活用してジャンル別に分けて配置したのはナイスアイディアでしたね。現地に来るとよくわかりますが、このイベントスペースって意外と広くて、これだけの台数が来ても隣との間隔が広いし通路も確保できて、単に集めて並べるってだけでなく、ちゃんと見せる置き方ができるのはとってもいいと思います。今回のこの雰囲気を参考に次回があればショーボードやディスプレィ用の小物を配置したり、敷物使ってみるのもいいですね。クラブ単位やショップブースも増えるともっと楽しいかも~。

あ、自分のカブの写真、ほとんど撮ってなかったよ・・・・・(汗)

皆さん、お疲れ様でした!